Tips

ビューポート

PC画面とスマホ画面で、文字の大きさに極端な違いがありました。我慢できないレベルでスマホ画面の文字が小さすぎでした。

PCとスマホのディスプレイの大きさが異なるため、PCで読みやすい文字サイズでも、スマホではそもそも画面が小さいため文字も小さくなってしまうのだとか。

ビューポートというものを使うと、うまいこと文字サイズを調整してくれるらしいです。

HTMLのヘッダにヘッダに下の1行を追加することで解決します。PC画面でもスマホ画面でも、ちょうどいい文字サイズで表示されます。initial-scaleの数字を大きくすると、もっと大きく文字が表示されるようになります。

  <meta name="viewport" content="width=device-width,initial-scale=1.0">

Chart.jsのバージョン指定

Chart.jsを使う場合のcsriptタグの書き方

最新バージョンを使う場合

<script src="https://cdn.jsdelivr.net/npm/chart.js"></script>

バージョンを指定する場合

<script src="https://cdn.jsdelivr.net/npm/chart.js@3.9.1"></script>

SQLite3をwithブロック内で使用する

import sqlite3

# SQLite3データベースに接続する
with sqlite3.connect('example.db') as connection:
    cursor = connection.cursor()

    # ここでクエリを実行する
    cursor.execute("SELECT * FROM my_table")
    rows = cursor.fetchall()

    # あるいは、トランザクションを開始する
    with connection:
        cursor.execute("UPDATE my_table SET column1 = ? WHERE column2 = ?", ('value1', 'value2'))

# withブロックを抜けると、自動的にデータベース接続が閉じられる


since 2006